WEKO3
アイテム
小学校普通学級におけるADHDと疑われる児童への機能アセスメントによるアプローチ
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/125
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/12539eeb9d1-f0e9-426f-9f56-190814187a29
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-11-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校普通学級におけるADHDと疑われる児童への機能アセスメントによるアプローチ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | TheFunctional Assessment of Child with Attention Deficit/HyperactivityDisorder in the Regular Classroom of an Elementary School | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 注意欠如・多動症(治療) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 行動症状 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 行動療法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小児(6〜12) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
佐竹, 真次
× 佐竹, 真次 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 介入仮説は,a)友達に注目されなくても行う適切行動,及び,不適切行動を表出しない状態に対して明確な正の強化子(トークンエコノミー)を用意する,b)課題従事行動を頻繁に賞賛する,c)友達に妨害や暴力を与えたときには冷静に注意する,とした.介入の結果,課題従事行動の増加傾向が示され,挑戦的暴力行動もエスカレートしなくなり,又,親と担任との信頼関係にも一定の改善がみられた.このことから,普通学級でのADHD児に対する機能アセスメントの有効性と,普段の授業場面への適用可能性が示された | |||||
書誌情報 |
山形保健医療研究 巻 4, p. 43-50, 発行日 2001-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-876X | |||||
医中誌ID | ||||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||
関連識別子 | 2001239072 |