ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 山形県立保健医療大学
  2. 山形県立保健医療大学-紀要論文
  3. vol.15 2012

当大学看護学科における模擬患者参加型授業の実際

https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/78
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/78
dd4cc016-0fda-42ec-9d68-81113e2744fc
名前 / ファイル ライセンス アクション
ypuhs-15-00330043.pdf ypuhs-15-00330043.pdf (683.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-07-04
タイトル
タイトル 当大学看護学科における模擬患者参加型授業の実際
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 井上, 京子

× 井上, 京子

WEKO 1992

井上, 京子

Search repository
山田, 香

× 山田, 香

WEKO 1993

山田, 香

Search repository
南雲, 美代子

× 南雲, 美代子

WEKO 1994

南雲, 美代子

Search repository
寺島, 美紀子

× 寺島, 美紀子

WEKO 1995

寺島, 美紀子

Search repository
遠藤, 恵子

× 遠藤, 恵子

WEKO 1996

遠藤, 恵子

Search repository
沼澤, さとみ

× 沼澤, さとみ

WEKO 1997

沼澤, さとみ

Search repository
青木, 実枝

× 青木, 実枝

WEKO 1998

青木, 実枝

Search repository
竹原, 敦

× 竹原, 敦

WEKO 1999

竹原, 敦

Search repository
神先, 秀人

× 神先, 秀人

WEKO 2000

神先, 秀人

Search repository
前田, 邦彦

× 前田, 邦彦

WEKO 2001

前田, 邦彦

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2002
姓名 INOUE, Kyoko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2003
姓名 YAMADA, Kaoru
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2004
姓名 NAGUMO, Miyoko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2005
姓名 TERASHIMA, Mikiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2006
姓名 ENDO, Keiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2007
姓名 NUMAZAWA, Satomi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2008
姓名 AOKI, Mie
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2009
姓名 TAKEHARA, Shun
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2010
姓名 KANZAKI, Hideto
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2011
姓名 MAEDA, Kunihiko
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 模擬患者(Simulated patient以下SP)を導入した教育方法は、適度な緊張があり実際の患者に危害を与える恐れのない状況のなかで、学生が患者とのコミュニケーション・スキルや実践能力を身につけることが期待される。当大学看護学科では、「基礎看護技術論」や「基礎看護方法論(看護過程)」の専門科目にSP参加型授業を導入している。平成22年度は、さらに「看護人間関係論」、「成人看護方法論II」にもSPが参加する演習を取り入れた。演習中の学生の発言や演習終了後の記録では、SPが語る患者の気持ちを聴き、学生は患者の視点に立つことの必要性を実感していた。また、学生同士が患者・医療従事者役をするロールプレイングでは得られない臨場感がある演習のなかで、学生は、生活モデルとしての患者背景に目を向けて対象を理解することや、非言語的コミュニケ―ションの重要性を学ぶことができていた。SP参加型授業は、それぞれの科目担当教員が主となり、授業の単元目標を設定し、授業方法を工夫している。今後は教員同士の連携を図り、体系的なSP参加型授業の展開方法を構築したいと考える。 キーワード:模擬患者、看護学、教育、演習
書誌情報 山形保健医療研究 = Yamagata Journal of Health Sciences

巻 15, p. 33-43, 発行日 2012-01-01
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11209872
その他の言語のタイトル
その他のタイトル A practice on the application of simulated patients for nursing education in the Department of Nursing, Yamagata Prefectural University of Health Sciences
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル トウダイガク カンゴ ガッカ ニオケル モギ カンジャ サンカガタ ジュギョウ ノ ジッサイ
出版者
出版者 山形県立保健医療大学
出版者(ヨミ)
値 ヤマガタ ケンリツ ホケン イリョウ ダイガク
別言語の出版者
値 Yamagata Prefectural University of Health Sciences
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
値 紀要論文
資源タイプ・NII
値 Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
値 text
資源タイプ・ローカル表示コード
値 2
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:00:34.397916
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3