WEKO3
アイテム
脳卒中後上肢麻痺の客観的な活動量測定手法の開発とリハビリテーション応用
https://doi.org/10.20610/00000188
https://doi.org/10.20610/00000188e87d3d84-5dbc-4ca9-971d-1c4f6d34002f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 脳卒中後上肢麻痺の客観的な活動量測定手法の開発とリハビリテーション応用 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 脳血管障害|日常生活|行動評価|セルフモニタリング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20610/00000188 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
花田, 恵介
× 花田, 恵介 |
|||||
学位名 | ||||||
学位名 | 博士(作業療法学) | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 21501 | |||||
学位授与機関名 | 山形県立保健医療大学 | |||||
学位授与年度 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 令和元年度 | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2020-03-12 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第1号 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | https://doi.org/10.32178/jotr.38.5_550 | |||||
関連名称 | 脳卒中片麻痺患者を対象とした加速度計(ActiGraph Link GT9X)による上肢活動量計測と活動量可視化の試み:─3点計測法の妥当性の検討─ | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | https://doi.org/10.32178/jotr.39.1_118 | |||||
関連名称 | 右手動作の拙劣さと両手に道具把握の障害を認めた左脳梗塞例に対する上肢機能訓練の試み:─症例報告─ | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | https://doi.org/10.32178/jotr.39.6_733 | |||||
関連名称 | リストバンド型活動量計を用いた継時的な上肢活動量計測によって日常生活における麻痺手使用が促進された脳梗塞後右片麻痺の1例 | |||||
他の資源との関係 | ||||||
関連名称 | relation | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |