ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 山形県立保健医療大学
  2. 山形県立保健医療大学-紀要論文
  3. vol.22 2019

高齢者の「予想される死」の援助場面におけるグループホーム看護師による「呼吸停止確認」の現状

https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/202
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/202
c718fa40-2c24-4e7b-ada4-05139cac505d
名前 / ファイル ライセンス アクション
04_P001-012_vol22.pdf 04_P001-012_vol22 (169.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-08-14
タイトル
タイトル 高齢者の「予想される死」の援助場面におけるグループホーム看護師による「呼吸停止確認」の現状
タイトル
タイトル Respiratory arrest confirmation by group home nurses in their supporting scenes of an older adult’s expected death
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 「予想される死」
キーワード
主題Scheme Other
主題 呼吸停止確認
キーワード
主題Scheme Other
主題 グループホーム
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護師
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 expected death
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 respiratory arrest confirmation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 group homes
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nurse
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 齋藤, 美華

× 齋藤, 美華

WEKO 2679
e-Rad 20305345

齋藤, 美華

Search repository
村崎, 志保

× 村崎, 志保

WEKO 2648

村崎, 志保

Search repository
川原, 礼子

× 川原, 礼子

WEKO 2681
e-Rad 40272075

川原, 礼子

Search repository
佐藤, 千穂

× 佐藤, 千穂

WEKO 2649
e-Rad 50793733

佐藤, 千穂

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 2680
姓名 サイトウ, ミカ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 2652
姓名 ムラサキ, シホ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 2654
姓名 カワハラ, レイコ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 2653
識別子Scheme e-Rad
識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50793733
識別子 50793733
姓名 サトウ, チホ
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高齢者の「予想される死」の援助場面における「呼吸停止確認」の現状についてグループホーム(認知症高齢者グループホーム;以下GHとする)の看護師に郵送質問紙調査を実施し、9人から回答を得た(回答率6%)。自由記載について質的分析を行った。
「呼吸停止確認」をしている看護師は2人、していない看護師は5人であった。「呼吸停止確認」をしている看護師の看護師による「呼吸停止確認」に「賛成である」理由のカテゴリは【医師の到着時間が遅く、看護師が対応できる】【看護師が家族に説明できる能力がある】が抽出され、「どちらともいえない」理由のカテゴリは【状況を考えるとやむを得ない】が抽出された。一方、「呼吸停止確認」をしていない看護師の「反対である」理由のカテゴリは【死亡確認は医師の責務である】が抽出され、「どちらともいえない」理由のカテゴリは【経験や対象がいないので分からない】【自信がない】【看取りを行う場所による】が抽出された。
GHの「呼吸停止確認」の実施は、医師が常駐していないことや医師の到着時間が遅いことによる、やむを得ない状況と看護師自身の家族への説明や死亡確認の能力に対する自信によって支えられていたことが示唆された。
書誌情報 山形保健医療研究
en : Yamagata Journal of Health Sciences

号 22, p. 1-12, 発行日 2019-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-876X
出版者
出版者 山形県立保健医療大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:57:31.670741
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3