WEKO3
アイテム
新しく開発した介護予防体操の負荷量の検討
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/82
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/829df46161-0bf0-46dc-9d6d-b528d8cf9ba0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新しく開発した介護予防体操の負荷量の検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
赤塚, 清矢
× 赤塚, 清矢× 神先, 秀人× 内田, 勝雄× 永瀬, 外希子× 高橋, 俊章× 佐藤, 寿晃× 千葉, 登× 後藤, 順子× 藤井, 浩美× 熊谷, 純× 八木, 忍× 日下部, 明 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2053 | |||||
姓名 | AKATSUKA, Seiya | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2054 | |||||
姓名 | KANZAKI, Hideto | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2055 | |||||
姓名 | UCHIDA, Katsuo | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2056 | |||||
姓名 | NAGASE, Tokiko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2057 | |||||
姓名 | TAKAHASHI, Toshiaki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2058 | |||||
姓名 | SATO, Toshiaki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2059 | |||||
姓名 | CHIBA, Noboru | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2060 | |||||
姓名 | GOTO, Junko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2061 | |||||
姓名 | FUJII, Hiromi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2062 | |||||
姓名 | KUMAGAI, Jun | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2063 | |||||
姓名 | YAGI, Shinobu | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 生涯を通した健康づくりと総合的な介護予防の推進は,やまがた長寿安心プランの重点課題の一つとして掲げられており,急速な高齢化に向けた対策が急務である.本研究の目的は,我々が開発した介護予防体操の負荷の大きさと安全性を検討することである.日常生活が自立した地域在住者12 名を対象に,花の山形!しゃんしゃん体操(Ver.Ⅰ),新たに開発した介護予防体操(Ver.Ⅱ),対照としてNHKラジオ体操第一(ラジオ体操)を実施し,体操中の酸素摂取量を計測して比較した.その結果,Ver.Ⅰと比較しVer.Ⅱが、酸素摂取量,二酸化炭素排出量,代謝当量が大きく,Ver.ⅡはVer.Ⅰより負荷量が大きかった.呼吸商,呼吸数,心拍数,自覚的疲労度は3 つの体操において同程度であった.Ver.Ⅱは,心拍数や疲労感を上げずに負荷量を増加させることができ,高齢者や運動習慣のない者にとって安全で効果的な介護予防活動の手段であることが考えられた. キーワード:介護予防体操,酸素摂取量 | |||||
書誌情報 |
山形保健医療研究 = Yamagata Journal of Health Sciences 巻 16, p. 29-34, 発行日 2013-01-01 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11209872 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Examining the intensity of a newly developed exercise for preventive health care | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | アタラシク カイハツ シタ カイゴ ヨボウ タイソウ ノ フカリョウ ノ ケントウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 山形県立保健医療大学 | |||||
出版者(ヨミ) | ||||||
値 | ヤマガタ ケンリツ ホケン イリョウ ダイガク | |||||
別言語の出版者 | ||||||
値 | Yamagata Prefectural University of Health Sciences | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 2 |