WEKO3
アイテム
基礎看護学分野における書籍に記述された心理社会的側面のヘルスアセスメント内容に関する分析
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/104
https://yachts.repo.nii.ac.jp/records/104ce13ceb6-e04b-4d77-8bb6-ed74118ea89c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-11-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 基礎看護学分野における書籍に記述された心理社会的側面のヘルスアセスメント内容に関する分析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Book Analysis study for contents about psychosociological health-assessment of fundamentals of nursing | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護アセスメント | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護教育研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護専門分野 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 図書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護基礎教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
佐藤, 幸子
× 佐藤, 幸子× 遠藤, 恵子× 三上, れつ |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 看護学生の心理社会的側面のヘルスアセスメント能力を育成するための教育内容を検討するにあたり,第1段階として心理社会的アセスメントに関係する内容が基礎看護に関する書籍でどのように取り上げられているかを明らかにした.過去10年間に本邦で発刊された書籍のうち,ヘルス・フィジカルアセスメント・看護アセスメント・看護過程・看護診断・基礎看護のキーワードで検索した126冊を対象とした.分析は内容分析的手法を用いた.126冊中,心理社会的アセスメントに関する記載のあった書籍は58冊であった.そのうち,34冊は「カテゴリーやデータベース」のみの列挙,5冊は「看護診断指標と関連因子」が記述されており,残りの19冊の内容は,「心理社会的アセスメントの視点」,「看護問題(看護診断)」,「理論背景」のカテゴリーに分類された.その結果,心理社会的側面のヘルスアセスメント能力を育成していくための理論的基盤の記述が不十分であることが示唆された | |||||
書誌情報 |
山形保健医療研究 巻 5, p. 17-24, 発行日 2002-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-876X | |||||
医中誌ID | ||||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||
関連識別子 | 2002216413 |